なぜ設計士に依頼するべきか|ハウスメーカーとの違い

家づくりを始めると、多くの方がまず悩むのが「どこに依頼すべきか」という点です。
ハウスメーカー?それとも設計事務所?
今回は「設計士に依頼する家づくり」の魅力を、ハウスメーカーとの違いに触れながらお伝えします。

姫路市藤ケ台の家

■ ハウスメーカーの特徴とは?

ハウスメーカーは、すでに決められた仕様や間取りの中から選ぶ「規格住宅」が中心です。大量生産・全国対応という強みがあり、
	•	モデルハウスで完成イメージを確認しやすい
	•	工期が比較的短く、工程が効率的
	•	品質が均一に保たれている
といったメリットがあります。

ただし、自由度や柔軟性はやや低く、
「もう少しここを変えたい」「素材を選びたい」といった要望は難しいこともあります。

■ 設計士(設計事務所)に依頼する家づくりの魅力

一方で、設計士は完全オーダーメイドの住まいをつくるパートナーです。
ご家族のライフスタイル、敷地の特徴、将来の暮らし方までを一緒に考えながら、世界に一つだけの住まいをデザインしていきます。

設計士に依頼するメリット:
	•	ご要望を反映した自由度の高いプランニング
	•	敷地や周辺環境を読み取った合理的な設計
	•	断熱・採光・風通しなどを考慮した快適な住環境
	•	建材や仕上げ、照明など細部までこだわった提案
	•	工事中の監理や予算調整も含めた一貫したサポート

「家を買う」のではなく、「家を一緒につくる」感覚に近いのが特徴です。

■ 設計士に向いている人とは?

・既成の間取りでは満足できない方
・デザイン性や暮らしの質にこだわりたい方
・土地の形状や制限が特殊な場合
・予算の使い道に柔軟性を持たせたい方

このような方にとって、設計士との家づくりは理想に近づく大きな一歩になります。

■ まとめ

ハウスメーカーにも良さはありますが、「自分たちらしい家」をじっくり考えたいという方には、設計士との家づくりをおすすめします。
設計士は、暮らしに寄り添いながら、唯一無二の住まいをかたちにするプロフェッショナルです。

まずは、どんな家でどんな暮らしがしたいのか。
一緒に対話しながら、住まいの可能性を広げていきましょう。
姫路市藤ケ台の家